連載コーナー
この人に注目

2024年5月掲載

旅から日常へ 〜ふろしきの可能性は無限大〜

横山 功/ふろしき王子

横山 功/ふろしき王子
1979年東京・浅草生まれ。武蔵野美術大学卒。豊かな生態系を再生するため、使い捨てずに創意工夫するふろしきとその心を探究し、25年間毎日愛用。ふろしきの縫製や柄のデザインも行う。「ふろしき王子」の愛称で各メディアで紹介。現在は外国人向けの講座にも力を注ぐ。特技は荷物を揺らさない忍者走りと似顔絵。著書に『毎日カワイイふろしき』(玄光社)ほか。
http://furoshikiouji.asia

ふろしきを使い始めて

毎日ふろしきを背負って25年目。固い信念があるわけではなく、むしろ楽を追求した消去法で残っています。ふろしきと体がセットで磨かれ、利便性が日々向上しています。

使い捨てのゴミを減らすために始めましたが、使ってみると我慢のエコではなく便利さと合わせて創造の喜びにあふれていました。今では体の一部を超えて、ふろしきは自分を手伝うたくさんの友人のような存在です。

江戸時代のふろしきと現代のかばん

この機会に、改めてふろしきを見つめ直してみます。街を行く人々は、たいてい何らかのバッグを提げていますが、江戸時代の町人はみんなふろしき包みを持っていたのでしょうか。

浮世絵を眺めてみると、ふろしきもありますが手ぶらも意外と多く、桶やかごも使われています。移動距離が短ければ手で直接運べるため手ぶらで大丈夫。少し距離があるなら桶やかごを使い、より遠くへはふろしきで包んだり、背負っていきます。

現代のかばんは、桶やかごのような一時的なものではなく、どちらかというと長距離に対応したふろしきに近いです。暮らしが町内で完結できていた江戸の町人よりも、通勤という一人旅を毎日こなしている現代人の方がふろしきに向いたライフスタイルです。

かばんをふろしきに替えたらどうなるでしょうか。トランクほど大がかりでないため、遠出のフットワークは軽くなるでしょう。しかし、長距離の移動と運搬がたやすくなるほど、自給自足や地産地消といった地に足の着いた日常から離れてしまいます。また、便利すぎるふろしきは単独行動を助けるため、人同士のつながりさえ断ちかねません。

ふろしきのあるべき姿とは

そこで、これからのふろしきのあるべき姿として、人と人の結び役として積極的に助け合うのはいかがでしょうか。重い荷物もふろしきに分けあって背負えば、出会いや交流が生まれます。

地域の人々とのつながりが太くなるほど、ふろしきばかりでなく、桶やかごの気楽さが復活し、その先の手ぶら生活も夢ではありません。ふろしきを使う機会は、銭湯に着替えを包んでいく時くらいになって、文字通り「風呂敷」となるでしょう。

物理的な距離を克服するために使われてきたふろしきから、人と人の距離を縮める一枚へ。レシピ(結び方)を覚えなくても、中身や状況に合わせて都度工夫しながら自己流が生まれますし、仲間との技の共有も有意義です。包み運ぶだけでなく、羽織や帽子など身に着けることもでき、生地次第ではおしゃれへの展開も無限大。

これからの展望

僕のこれからの展望は、オリジナルデザインのふろしきを作っていくことと、海外の方にもふろしきの良さを伝えていくことです。

さあ、みんなでふろしきを結び合っていきましょう!

  • 開閉可能な巾着袋

    開閉可能な巾着袋

  • 寒い時の羽織や雨具にもなる

    寒い時の羽織や雨具にもなる

  • ふろしきの活用方法について全国各地で講座を行う

    ふろしきの活用方法について全国各地で講座を行う

  • 持ち手がついたお弁当包み

    持ち手がついたお弁当包み

  • 端切れをつないだふろしきの買い物袋

    端切れをつないだふろしきの買い物袋

  • かばんはもちろん、シュシュと組み合わせたリュックサックも

    かばんはもちろん、シュシュと組み合わせたリュックサックも

(無断転載禁ず)

連載コーナー

Wendy 定期発送

110万部発行 マンション生活情報フリーペーパー

Wendyは分譲マンションを対象としたフリーペーパー(無料紙)です。
定期発送をお申込みいただくと、1年間、ご自宅のポストに毎月無料でお届けします。

定期発送のお申込み

マンション管理セミナー情報

お問い合わせ

月刊ウェンディに関すること、マンション管理に関するお問い合わせはこちらから

お問い合わせ

関連リンク

TOP